自家焙煎珈琲&ジャム 彩々珈琲

数奇屋造りの店内で 珈琲豆専門店ならではの香り高い一杯を・・・

TEL/FAX.076-425-1040

MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)

ブログ

エコ

毎日お邪魔しております。マスターの家族です。

洗剤等はできるだけ「環境にやさしい」と提示してあるものを

選んで使っており、表示してある説明文です。

「水といきものの未来のために」

「ゾウさんがしあわせなら、きっと人もしあわせ」

「あなたのお買い物がボルネオの森や動物たちを守ります」

一つの容器に表示してあり、熱心さが伝わります。

生活のちょっとしたことで、なにかできることがあれば、

これからも みつけていきたいと思います。

忘れ物♡

お邪魔します。マスターの家族です。

冷蔵庫の端っこに見慣れない紙パック入りジュースが

置いてありました。年寄り二人は まず口にしない

キャラクターの絵柄の飲み物です。

お正月に訪ねてくれた孫夫婦の子供(曾孫)の物です。

賞味期限はまだ大丈夫だったので、飲んでみました!

やさしい味のジュースは、

小さな可愛い曾孫を思い出す忘れ物でした♡

一家にひとりいて欲しい

マスターの家族です。お邪魔します。

手間のかかる料理を作ってくれる人が、家にいると

なんと嬉しいことでしょう^^

夕飯のメインのおかず(牛脛肉のワイン煮)です。

私は、洗って切っただけの野菜と、

焼いたパンにガーリックとオリーブオイルをつけて、

切って油で揚げただけのフライドポテト、

ハード系のチーズ(マスターの好み)を並べて完了です。

楽をさせてもらいました! 

これからは、頻繁に夕食の料理をお願いしたいと思いますが、

外食のない我が家では、ありがたい存在です。

後かたずけがなければ、天国ですけれど…

たまにも・・・

久しぶりに作る牛脛肉の煮込み まずは炒める

肉と炒めた香味野菜と赤ワインでひたすら煮込む

大昔の圧力鍋は、けたたましく蒸気を上げ、ピーと鳴る

機関車だ シュシュシュシュシュ ポーでなく ピー

我が家の古い調理器具が頑張って働いてくれる

旨く作るんだぞ・・・

冷凍夕食

お邪魔します。マスターの家族です。

まだまだ冬将軍到来です。

ここ近年まとめ買いの癖がつき、

食材を冷凍保存したもので食事を作ることが多くなりました。

タコは丸ごと茹で切り分け冷凍、時期の枝豆も茹でて塩味で冷凍です。

お気に入りの豆腐の味噌漬けを一緒に盛り付けます。(一皿ですむ!!)

それらをつまんでいる間に、

たくさんのキノコや野菜と秋に冷凍しておいた鮭を蒸すだけ…

ついでに解凍しておいたイクラに柚子をのせて終わり

手抜き冷凍夕食のできあがりです…

なんとか、食べれます(*^^)v

冬…

お邪魔します。マスターの家族です。

寒さで お店の軒下に、たくさんのつららができました。

富山生まれの私には、幼い頃のふつうの冬景色でした。

近所のお姉ちゃんやお兄ちゃんに、つららを1本取ってもらい

今でいう キャンディーのように なめてました^^

暖房は、ほりこたつ・火鉢・豆炭あんか・湯たんぽ…

湯沸かし器などない時代に、時々お茶碗を洗わされ、

水の出はじめは、指が動かなるほど冷たいのですが、

しばらくすると暖かく感じるようになりました。

井戸水は水温が一定で、水道水より暖かいのです。

「雪が降ると、子供達は外で遊ぶ」とお決まりのようでした。

雪だるま、竹スキー、かまくら遊び、雪合戦、

年上の子は、年下の子供達の世話をしながら遊んでいました。

良いことも悪いこともいろいろあるのですが、

自然を楽しむこと、助け合う事、我慢すること、など

気がつかないうちに、体験したり、学んでいたような…

今、この歳になると雪は恐怖!!にさえ感じられます><;

味噌で

豆腐の味噌漬け 旨い

毎日少しずつ出してもらう

時間がたつと、ますます旨くなる

酒のあて・・・ぴったり

ジャパン調味料は、すごい! 

年の差50歳以上

マスターの家族です。お邪魔します。

お店には、若い世代のお客様が多く来店されます。

最近、10代の男性の来店に少し驚きました。

「こんにちわ、よろしくお願いします。」

「今まで、ミルクや砂糖を入れたものを飲んでいて、ほんものの珈琲はないんです」

本物ののコーヒー…????? とりあえず、選んでもらいお出ししました。

ストレートのコーヒーを初めて飲んだ日 デビューだそうです?!?!

「せっかく初めて飲むんだったら、美味しい珈琲を飲めるお店でと、こちらに来ました。」

お二人は、2杯ずつ飲まれました。そのあとからもちょくちょく来店

なぜか、私達と話が弾み 楽しいひとときを過ごしております。

言葉使いや挨拶など礼儀正しく、爽やかな男子たちです(*^_^*)

美味しい油

マスターの家族です。お邪魔します。

またもや、美味しいお豆腐をいただきまいた。

袋に残っていた厚揚げの油が 香りがよく、綺麗で、思わず料理に使いました。

何もつけずに ・ 少しの薬味と・ 厚揚げと蓮根、人参、キノコなどと炒め

最後にほんの少しゴマ油で香りをつけました。木綿豆腐は味噌に漬け後日に… 

炒めるだけの手抜きの下手な調理でしたが、豆腐の美味しさは変わらずでした^^

〇山さんが「そろそろ豆腐が食べたいヨ!と聞こえたので持ってきた」そうです。

これから、欲しいものを念じることにします!

ごちそうさまでした!(^^)!

幸せな顔

マスターの家族です。お邪魔します。

今年しぼりたて 生酒をいただきました。

新年度は新酒をと 持ってきてくだいました。

吞兵衛には ありがたい酒の贈り物です。

ニコニコ顔で!(^^)!嬉しそうです。

年の差は親子ほど違うかたで、

いつも いろいろ気にかけてもらっています。

〇山さん ありがとうございます。

私が「若い人からのプレゼント、幸せだね」と言うと

「ホント だ ありがいなぁ」と喜んでいたあと、

「できれば若い女性からも もらいたい!」

「あれまぁ~なんちゅ欲張りな爺さんかいね(≧▽≦)」

なんであれ、幸せそうな顔でした…