自家焙煎珈琲&ジャム 彩々珈琲

数奇屋造りの店内で 珈琲豆専門店ならではの香り高い一杯を・・・

TEL/FAX.076-425-1040

MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)

未分類

採れたて

土から採ってきてくれた                                

手作りの野菜

お見事‼

今年初めて作ったとは

思えない 上出来

○川君ありがとう

最高の贈り物

晩秋…

秋の公園

散歩中に

すれ違ったワンちゃん

7歳

久しぶりに撫でる

数年前に亡くなった愛犬も

よくここに連れて来た

家族(女房)が

また めそめそし始めた

いつまでもあかんな!

とはいえ、辛くなる 

老人ふたりでべそかいて歩いているのは、あかん あかん!

冬支度・2

ここはどこだ?!

山里、街はずれ村…

「懐かしい光景だねぇ~」とお客さんが見ていかれる

昔は、町でも見られた素朴な風景 

若い世代は、違和感さえありそうだ…

冬支度

忙しい季節になった薪、大根干し

畑の始末、きりがない、、、

秋空が続く今、せっせと励む

が、まだまだ終わらない

季節の恵み

釣りたて富山鮭 命に感謝!!

マスターの家族(女房)です。                               90D0C7DA-357E-4E2B-B371-5B1C9C0B645A

お邪魔します。

廃材となった桜の木をいただきました。

蕾があった枝に小さな花が咲きはじめました。

縁あって、我が家にきてくれたこと

感謝です。ありがとう…

 

6E1829B2-F29B-4807-BE9A-E2C2479C715C

狭いところで…

広大な我が家の敷地 ‼(実は狭い)に                         28C91CEB-8A80-4737-94FA-8DB54AD0484D

白い可愛い花が咲いてくれた

 

狭い場所に精一杯踏ん張っていてくれる

いとおしい。。。

 

今年は、家族(女房どの)のご要望で

日よけ変わりにゴーヤを植えてみた

 

18319327-AFBC-4127-A320-B360E7DF42F0

最高のスイーツ

お客さんが、いつも美味しいものを                            おはぎ

できたてを差し入れしてくださる

 

タイ焼きの小豆、生地 もうまかった

たこ焼きも熱々をいただいた

どれも、添加物なしのすっきりとした味だ

材料の良し悪しもシンプルにわかる

 

今日は、お彼岸だとかで、

作りたての草餅をいただいた

小豆の加減やヨモギの香りが絶品

昼飯を食べた後だったが、サッと腹に入っていった

きちんと作ってある物は、嫌味がなく旨い!

 

どのお店も小店舗らしく、コツコツと 決まった数だけ 手作りで

その日 開店して1時間か 午前中で売り切れる とか

 

最高に贅沢な日本のスイーツだ!

 

またもやゲット!

休日に晴天とは、なんと嬉しい                            めじ

カヌーで ぴったりの釣り日和

ラッキー!

 

十分楽しめ 家路に着いた

小型だがメジマグロ、さわら、カサゴ

キトキトの刺身に、思わず叫ぶ

「うんまーーーーーーーーいい!!」

 

幸せだ

魚に感謝 ,,,

 

 

 

まだまだこれから

40年近く目にしていない場所は地下足袋

とんでもないことになっていた

修理に時間がかかる

なんとか少しずつは進んでいる

 

屋根をしたときは、

ゲリラ雨や連日の熱帯気温だったが

最近は涼しい秋風が心地いい

 

職人2

壁と向き合い

人生を考える

なーんちゃって!!

 

地下足袋が一番だ