みんなで・・・ マスターの家族です。お邪魔します。 お花屋さんの前を通ったら、一束だけ残っている チューリップの花束がありました。 迷うことなく持って、お会計のところにいました。 お花たちは「みんなで束になって頑張ろうね!」と思っている…… なんて勝手な想像をしながら帰ってきました。 けなげな お花たちに、ほっこりしました💖
ご挨拶 明けましておめでとうございます。 旧年中は、 お客様から、たくさんの優しい応援をいただき 本当にありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 本年も変わらず よろしくお願いいたします。
ひと足早く 八尾に住まいのお客様から 手打ちのそばをいただきいた 細く切り揃え、素人ながら なかなかの腕前 更科そばに近い味わい 甘みや香りがやさしく広がり、 東京で食べたことのある そばの味を思い出した。 大変美味しくいただきました! ご馳走様でした。 ひと足早い、年越し・・でした。
鶏 久しぶりに鶏を解体 以前なら、 詰め物をして、丸ごとローストするところ、 今回は、鶏ガラ・手羽・胸・モモ・ささみ等 分けて、調理することにした。 まずは、骨でスープ しかし、改めて リアルな姿だ… 感謝して、しっかり いただきます!
季節 お邪魔します。マスターの家族です。 やっと、沢庵漬けをします。 今年は、小ぶり過ぎるくらい小ぶり??!です💦 実際は、細くて短いのです。 いつもより、塩加減に気をつけ 漬けようと思います。 不安です、、、、、、😒
そろそろ、、、まだまだ 「今年の釣りは、そろそろ終了だね」 「マスター、無理したら病気になるがいね」 など人に言われてはいるが、 釣好き人間は、 天候と海の状態が良好ならば行かなければならん!! 心身を甘やかすと、だんだん弱りになる 楽しいことを我慢すると病気になる と豪語しているが、 ただの頑固者じじぃではないつもりだ 十分 気はつけている。心配かけてる友達や家族の声は 有難く 感謝しとる 先日の休みは、楽しませてもらった!
お話 お邪魔します。マスターの家族です。 先日、マスターに数人の前でコーヒーについて講習の依頼があり、 お邪魔しました。 残念だったのは、お水が市販のペットボトルだったので、 お店の味とは多少違ってました>< ケーキは、3種類作って、選んで頂き、「美味しい!」の声を聞き 嬉しいく、安堵しました 皆さん熱心に聞いてくださり、マスターの不慣れな説明と 諸説ありますが、参考までと 娘(おばさん‼)の手書きコピー添えて 無事に終わりました。ありがとうございました🤗
季節の恵み・2 お邪魔します。マスターの家族です。 最近は11月の気温ではないです。 けれど、果物はしっかり季節を教えてくれます。 たくさんの柿をいただきました。 マスターが、 渋いけれど美味しくなるので、食べたい一心で、 皮をむき、焼酎で拭き、吊るしておりました。 美味しくなーれ!と声をかけ、 お休みの一日は、これで過ぎていきました😊
季節のめぐみ お邪魔します。マスターの家族です。 気温が不動ですが、秋の恵みが季節を教えてくれます🍂 お客様から、 「皮があんまりきれいじゃないから お風呂にでも浮かべて」と ご自宅の敷地になった柚子をいただきました。 汁を絞って使い、種はアルコールに漬けておくと 素晴らしい美容液になります。ゆずが手に入ると毎年作って使ってます。 肌は強いほうなので、なんでも合い 安上りです(笑) そう話すと「〇らの皮が厚いんじゃないがか???」と言ってます😫 マスターの言っているのは、別の意味ですね! 秋は短いです。満喫したいものです😀