自家焙煎珈琲&ジャム 彩々珈琲

数奇屋造りの店内で 珈琲豆専門店ならではの香り高い一杯を・・・

TEL/FAX.076-425-1040

MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)

ブログ

人形焼き?

                          

手土産をもらう

何かのキャラクター?

ではなく、大仏さん

かわいらしい

食べていいのやら・・・

せっかくなんで

口に入れた

これを食べると

願い事が成就する ならば

欲を出し、もうひとつ、いただく

大物が 釣れますように!

今年のラディッシュ

採れたては、

ほんの少しの辛味

みずみずしい甘み

あっという間に

食べた

スライスせず

そのままぷりぽり

9個・・・・・

二人で食べるには、

合わない数

最後の1個のゆくえは、もちろん我輩である!

嬉しい出会い

マスターの家族です。                           

お邪魔します。

始めまして!

散歩中のあなたを…

みつけました^^

飼い主さんは、

いつもは、

もっと遅い時間

お散歩するそうです。

今日は私達に逢うために

時間をあわせて

来てくれたのだと

勝手に思うのです><;

可愛い ○くちゃん、

本当に

出会えてうれしかったです。

ありがとう!

飼い主さん、ありがとうございました。

感動

度々驚かされることがある

「母の実家の

おばあちゃんが

ススタケの缶詰を

作ったので

よかったら、どうぞ」

と いただいた

ん? 缶詰? 作った? 

巻いてある用紙は? 彼の祖母?

えーーー!!!

商売ではない、自家製のススタケの缶詰・・・ お年は、七十五歳・・・

「缶詰にする機械も買ったんです」「絵は手書きです」と聞く

おーーーー!!! すごい!!!

人生を楽しんでおられる  素晴らしい 山○君のおばあちゃん ありがとうございます

綺麗!

マスターの家族です。

お邪魔します。

昨日お友達から

お花をいただきました。

たまたま、もうひとり

お友達が遭遇

のうら若き娘達(笑)

三人はお花を囲み

話が弾みました^^

私にとって心地よくお付き合いでき、生涯の友だと勝手に思っています。

年を重ねても、感動、ピュアな思い、やさしさをもっている女性

純な心で向き合える人は、私の大切な宝物です。私もそうなりたいと思うのですが、

マスターいわく、私のことは おしゃべり婆さんにしか みえないらしいです。

それは、確かに認めます・・・><;

かわいい

マスターの家族です。

お邪魔します。

お友達から

庭に咲いている

かわいいお花を

いただきました。

お花は、

自然のなかで

やさしく そっと

控えめに咲いています。

彼女もそんな人です。 こどものように純で可愛い自然児です。

夜中に目が覚め、窓の外が明るかったので外に出てみたら、

星があまりにもきれいで

パジャマのまま眺めていたら、車が止まって「大丈夫ですか?」と声をかけられ、

「大丈夫です。」と答えたとか?!?!「認知の人と思われたんだわ」と言ってました。

これからは、夜中には家から出てはいけません!(笑)

ごちそうさまでした。

マスターの家族です。

お邪魔します。

お休みの日に

採りがけを山菜を

いただきました。

○輪さんありがとうございます。

小○さんからいただいた筍と美味しく食べました。

今年もいろんな人から、たくさんの山の幸をいただき とても嬉しかったです^^

みなさん、本当にありがとうございます‼

やっと

釣り

連休が終わり

悪天候だが

カヤック出航!

50cm2匹

ゲット

寒さで手が震え

漁師の船も、釣り船のなく

広い海で、ひとりガタガタ震えながらの釣り日だった・・・

狭いけど…

お邪魔します。マスターの家族です。

狭い隙間に可愛く咲く花、窓ぎわに力強く芽を出し大きな葉になる山葡萄。季節を教えてくれます。

毎年 嬉しく思います。どれもお客様からの頂いたものです。居心地の悪い場所ですが元気にいてくれます。

初収穫

今年初の収穫

スナップエンドウ

シャキシャキ食感

甘みのある野菜だ

しばらくは

食卓に登場

新鮮なのがいい

自家菜園を楽しんでる若い人から、先日種から育てた苗をいただいた 

神岡の○井さんありがとう

うまく根ついてくれればいいが・・・