自家焙煎珈琲&ジャム 彩々珈琲

数奇屋造りの店内で 珈琲豆専門店ならではの香り高い一杯を・・・

TEL/FAX.076-425-1040

MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)

未分類

ごちそうさまでした。

マスターの家族です。

お邪魔します。

お休みの日に

採りがけを山菜を

いただきました。

○輪さんありがとうございます。

小○さんからいただいた筍と美味しく食べました。

今年もいろんな人から、たくさんの山の幸をいただき とても嬉しかったです^^

みなさん、本当にありがとうございます‼

やっと

釣り

連休が終わり

悪天候だが

カヤック出航!

50cm2匹

ゲット

寒さで手が震え

漁師の船も、釣り船のなく

広い海で、ひとりガタガタ震えながらの釣り日だった・・・

狭いけど…

お邪魔します。マスターの家族です。

狭い隙間に可愛く咲く花、窓ぎわに力強く芽を出し大きな葉になる山葡萄。季節を教えてくれます。

毎年 嬉しく思います。どれもお客様からの頂いたものです。居心地の悪い場所ですが元気にいてくれます。

初収穫

今年初の収穫

スナップエンドウ

シャキシャキ食感

甘みのある野菜だ

しばらくは

食卓に登場

新鮮なのがいい

自家菜園を楽しんでる若い人から、先日種から育てた苗をいただいた 

神岡の○井さんありがとう

うまく根ついてくれればいいが・・・

お休み

マスターの家族です。

お邪魔します。

お休みの日は、

頂き物の山菜を

下ごしらえをし

工夫のない調理で

てんこ盛りおかずです。

70歳を過ぎると、

ナマケモノさんになります(><;)

お腹だけは、元気よく動くんですが・・・

マスターいわく、

「あんたは、口が一番元気だよ!」と言ってます。

季節到来

頂き物

年に一度

掘りたての筍

今年は、

2度いただき、

これで3度目

土の暖かさが

まだ残っていた

嫌なアクがなく 香りと甘みが強く

大変美味しくいただきました。

本当にありがとうございました! 

お邪魔します。                  

マスターの家族です。

今年も狭い地面に

咲いてくれた小花

空気のきれいな

自然満載の場所で

咲いてみたかった

のでは…と

お花に申し訳なく

思います。

けなげな姿に

「可愛く咲いてくれ、ありがとうね」

「こんなところで、ごめんなさいね」など いろいろ話しかけていたら、

「おい!だいじょうぶか」とマスターに言われました…

久しぶり

ちょこっと釣れた

近頃は、なかなか

早朝から動けない

年のせいか・・・

家族(女房)には

「準備に時間かかり過ぎじゃない?」

とキツイ一言を頂戴する

確かに、道具立てに

モタモタする

年のせいか・・・

なんでも年のせいにする

まあ、漁師じゃないから

やわやわマイペースでいくさ

本日のメイン

カレイは唐揚げ、残りは干物にしておいた・カサゴはカルパッチョと煮つけ

ごちそうさん!

ハリウッドスター!!

そんなわけない!

店のお客さん

年齢差がある

こちらに合わせて

くれるので

会話がはずむ

年寄りは時々

話が暴走しがち

彼のやさしさに

つい甘えるのだ

楽しい時間

ありがとうございました!

桜色

桜前線が到来

あちこち

花見の人出

我が家は

花よりだんご?

おきまりの

白エビ

かき揚げで

一杯やるか・・・