やっと・・・ まだ栗作業は途中にて・・・ 家族が、 「問い合わせがちょこちょこあるし、いいんじゃない」 ケーキ専門店のように いかないが、 時間がかかっても、栗の下準備は手作業で・・・ 年齢制限なんかないかもしれんが、 ここんとこ 夜勤が続いている?!ので あちこち悲鳴 若い頃は、寝ることが もったいない 遊んで、働いて、遊んで、働いて!! なつかしい・・・
くりーーーまみれーーー 毎年恒例 栗と格闘!? 連日仕込みに明け暮れる「美味しい」の一言がある間は なんとか作るかな・・・ 人前では恰好つけとるが、 内部事情は 手と指が 悲鳴をあげ イタ タタターーーの毎日>”< カッコ悪いサマを 家族は ジィーーーっと 見ている気配 「ご苦労様」や「大丈夫?」の言葉はないが、 こちらも見返してみると あちらもひどく疲れた顔をしていた お互い感謝は伝わっているんだなぁ と その時、 「私 休憩するわ 珈琲と残ったケーキ持っていくね あと よろしくーーー」 さっさと行ってしまった オイオイ我輩は夢を見ておったのか それとも酸欠で妄想?? ひとり 栗まみれの日々が続く・・・
助かります! お邪魔しますマスターの家族です。 先日 有機栽培のお野菜をいただきました。 冷蔵庫にある材料と合わせて 中華もどきの炒め物を作りました。 我が家のおかずは、ここしばらく いただき物お野菜が大活躍です😄😄😄 ○田さん ○田さん ありがとうございます 感謝です・・・
なす マスターの家族です お邪魔します。 ナスをいただきました。 茄子は いろいろおかず になります 枝豆が残っていたので枝豆を味噌和えと一緒に エビをたたいて卵白を混ぜ青しそで巻き なすに挟んでてんぷらにしました。 ナスは本当に優れものです。 おかげさまで、すごく助かりました! ○田さん、ありがとうございました🍆
久しぶりに・・・ お邪魔します マスターの家族です。 先週、数年ぶりにふたりで美術館に出かけました 南仏アルビのロートレック美術館に行き ゆっくり作品群、近郊の美術館など こころゆくまで堪能したいと 若い頃は いつか行くぞ と思いつつ、実行できず終わりました。 パリのモンマルトル、ムーランルージュ 娼婦、貴婦人、芸人 いろんな女性たちの 本当の美しさ、真実、孤独、を鮮やかに描いた画家 だと思っています。うまく表現ができないのが とても残念です… 熱い想いが通じたのか、ハタマタ うるさかったのか笑 珍しく付き合ってくれました!
秋に… お邪魔します マスターの家族です 「暑い暑い」と しかめっ面でぶちぶち文句を言っていても 「いちじく」が季節をちゃんと教えてくれます 大きく立派ないちじくを いただきました😃 朝、堪能しました 美味しかったです ○田さん ごちそうさまでした!
手作り 連日の残暑?猛暑?…身体に疲れが溜まって バテバテです💦 お邪魔します マスターの家族です 先日、手作りのかわいいコスターをいただきました 私は不器用で根気もないので、 手作りでいろいろ楽しんでおられるかたは凄いと思います。 ○田さん、ありがとうございます!うれしいです お店で使わせていただきます🤗
いつも・・・ 近所に実家のある彼から、いつも帰省されると 手土産をいただく 若い彼との共通点は、なかなかの酒好きな事 酒談議は尽きない さっそく一口だけ にごり酒 大変結構な味でした またもや、お盆のお楽しみになってしまった・・・ ありがとうございます。╰(*°▽°*)╯