今年に入ってから、世の中の変わりように
心の痛くなることが多く笑顔が少なくなります。
こんな時は、
大好きなことに目を向けることかも、、、
お客様からお借りしている本をゆっくり見ていると
心のもやもやが、スーッと消えていきます。
大好き馬たちと関わっている自分を
想像(妄想)して、ニコニコしています。
マスターが「オイ大丈夫か?」と言いそうです><
TEL/FAX.076-425-1040
MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)
お邪魔します。
三寒四温 春になっていきますね。
心から楽しめる季節なのですが、
世の中はピリピリとした空気です。
先日スーパーの会計のところで、
若いお母さんが子供さんに
声を荒立てて怒っておられました。
お子さんは
早くお家に帰りたいが、ママがお友達と約束したから
今からランチに行かなければならないとのこと。。。
レジが終わるまでの間 半べその幼子は、
うつむいて じーっとして聞いていました。。。。。
母子はそのあと、ランチに出発!!ですね
お子さんは、もうしばらく我慢ですね。
人前で大きな声で怒られるのは、
さぞ恥ずかしくて悲しかったかもしれません。
日々、
温かい春のような ほんわかした穏やかな気持ちでいたいものです。
今は引退されましたが、馬の調教などされていた方が
来店されるようになりました。
お話が楽しみです。本をいただきました ⇒
35年ぐらい前、ちょっとだけ乗馬をしました。
と言っても、乗らせてもらっている程度です。
馬さんには、大変迷惑をかけたと思います。。。
ところが、私を待っていてくれる子がいたんです。
私の姿を見ると、頭を上下に振り、大きな顔をすり寄せてくるのです。
嬉しくて私も大きな顔に スリスリ^^
先生が、「この子は奥さんが本当に好きなんだな」と言われ
嬉しかったものでした。
大きな目と長いまつげ、輝く毛並み、力強く無駄のないスレンダーな体形
そばにいるだけで、パワー、美しさ、感動です(◍>◡<◍)♡
馬さんに恋してます。(おばあちゃんで恥ずかしいですが…)
いつか叶うなら もう一度、出会いがあればと願っています!
ないかもしれないけれど、その時の為に精神力、筋力を保ちたいと思っています。
主人(マスター)は、「その時に自分が誰だか認識できるようにしとかれ!笑」
わ~~~それを忘れておりました。頭には自信がないので。。。危ないですネ
この時期に雪が降って嬉しい などと
富山で生まれて初めてです。
幼いころ育った頃の木造の家や
近所の田畑、川、木々の雪景色は、
今でも懐かしく、美しく、はっきりと
覚えています。
豪雪の年、2階の窓から出入りした時は、さすがに大人達は、大変でした。
物資もなくなり、学校は休校です。
親たちは、そんななか乾物や備蓄物で食事を作ってくれました
悲壮感が感じられず、それもそれ と受け止めていたのです。
子供達(私は)は天国!!近所のお姉ちゃんやお兄ちゃん、年下の子と かまくらや滑り台で
楽しくてしかたなかったものです。何より学校が休みなんですから。。。
かまくらの中で年齢がバラバラの子供達が、頭をくっつけてあってぜんざいを食べました。
未だ色あせない、私の雪景色の思い出です。