感動 度々驚かされることがある 「母の実家の おばあちゃんが ススタケの缶詰を 作ったので よかったら、どうぞ」 と いただいた ん? 缶詰? 作った? 巻いてある用紙は? 彼の祖母? えーーー!!! 商売ではない、自家製のススタケの缶詰・・・ お年は、七十五歳・・・ 「缶詰にする機械も買ったんです」「絵は手書きです」と聞く おーーーー!!! すごい!!! 人生を楽しんでおられる 素晴らしい 山○君のおばあちゃん ありがとうございます
綺麗! マスターの家族です。 お邪魔します。 昨日お友達から お花をいただきました。 たまたま、もうひとり お友達が遭遇 昔のうら若き娘達(笑) 三人はお花を囲み 話が弾みました^^ 私にとって心地よくお付き合いでき、生涯の友だと勝手に思っています。 年を重ねても、感動、ピュアな思い、やさしさをもっている女性 純な心で向き合える人は、私の大切な宝物です。私もそうなりたいと思うのですが、 マスターいわく、私のことは おしゃべり婆さんにしか みえないらしいです。 それは、確かに認めます・・・><;
かわいい マスターの家族です。 お邪魔します。 お友達から 庭に咲いている かわいいお花を いただきました。 お花は、 自然のなかで やさしく そっと 控えめに咲いています。 彼女もそんな人です。 こどものように純で可愛い自然児です。 夜中に目が覚め、窓の外が明るかったので外に出てみたら、 星があまりにもきれいで パジャマのまま眺めていたら、車が止まって「大丈夫ですか?」と声をかけられ、 「大丈夫です。」と答えたとか?!?!「認知の人と思われたんだわ」と言ってました。 これからは、夜中には家から出てはいけません!(笑)
ごちそうさまでした。 マスターの家族です。 お邪魔します。 お休みの日に 採りがけを山菜を いただきました。 ○輪さんありがとうございます。 小○さんからいただいた筍と美味しく食べました。 今年もいろんな人から、たくさんの山の幸をいただき とても嬉しかったです^^ みなさん、本当にありがとうございます‼
狭いけど… お邪魔します。マスターの家族です。 狭い隙間に可愛く咲く花、窓ぎわに力強く芽を出し大きな葉になる山葡萄。季節を教えてくれます。 毎年 嬉しく思います。どれもお客様からの頂いたものです。居心地の悪い場所ですが元気にいてくれます。
初収穫 今年初の収穫 スナップエンドウ シャキシャキ食感 甘みのある野菜だ しばらくは 食卓に登場 新鮮なのがいい 自家菜園を楽しんでる若い人から、先日種から育てた苗をいただいた 神岡の○井さんありがとう うまく根ついてくれればいいが・・・
お休み マスターの家族です。 お邪魔します。 お休みの日は、 頂き物の山菜を 下ごしらえをし 工夫のない調理で てんこ盛りおかずです。 70歳を過ぎると、 ナマケモノさんになります(><;) お腹だけは、元気よく動くんですが・・・ マスターいわく、 「あんたは、口が一番元気だよ!」と言ってます。
筍 季節到来 頂き物 年に一度 掘りたての筍 今年は、 2度いただき、 これで3度目 土の暖かさが まだ残っていた 嫌なアクがなく 香りと甘みが強く 大変美味しくいただきました。 本当にありがとうございました!
春 お邪魔します。 マスターの家族です。 今年も狭い地面に 咲いてくれた小花 空気のきれいな 自然満載の場所で 咲いてみたかった のでは…と お花に申し訳なく 思います。 けなげな姿に 「可愛く咲いてくれ、ありがとうね」 「こんなところで、ごめんなさいね」など いろいろ話しかけていたら、 「おい!だいじょうぶか」とマスターに言われました…