50年以上前 バイク乗っていた。
ツーリングは、ペースを合わせるのが苦手で
いつも単独だった 好きなように行動
他県から来た彼女も そうだとか
バイクは一年生と言っていた。


タイヤのすり減りは、
コーナリング カーブをよく走っているようだ
気をつけて楽しんでください!
TEL/FAX.076-425-1040
MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)
お邪魔します。マスターの家族です。
天日干しの梅を一粒ずつ ひっくり返す時が、暑くて
自分が 干乾びそうになります😒
実物は、もう だいぶ干乾びていますが 笑
数年前に比べて量が少ないので、助かりました
小梅は干さずに、食べてます。
昔から多くの女性は、家族の 衣食住に携わり 健康を守り
コツコツといろんな知恵を伝えてきたのだと思います。
私も祖母や母から教えられましたが、上出来とは言えません。
異常にすっぱいこれを食べると、たいていの人が
梅干しバ〇〇と言われるような お顔になられます
くしゃくしゃの表情が、シワシワの梅に似ているから?!
私は食べなくてもくしゃくしゃ・シワシワです 笑
生きてきた証 愛すべきシワです。祖母や母のように…
お邪魔します。マスターの家族です。
梅雨は、体に堪えます><;
まだこれから先、猛暑がくると思うと心が折れます…
仕事や家事で10時間以上立っていると
2年前に圧迫骨折をした場所が、痛みます。
あら~ららら~! 72歳の私は、すぐ体がどうのこうのと
愚痴ります。 すみません💦 反省…
水分は、野菜からもおいしく採りたいです。
トマトのシャーベット オシャレに言うとソルベとかなんとか😊
赤く丸いのはスイカをくり抜いただけ かっこつけて!
15年以上前は何度か作りました。最近は、食事の用意も
手抜きになりつつあるので、またもや反省です。
口にするものは、生命維持だけのものではなく、楽しみもアクセント
高齢になられて自己管理をされ、日々丁寧に暮らしておられる先輩、
素敵な笑顔でお仕事されておられる先輩たちがおられます。
へなちょこの私には、到底マネなどできません。
体はヨレヨレとしておりますが、愉快でおもしろく楽しく過ごしたいです。
マスターは「あんたは、口だけはいつまでたっても元気だよ!」と
「口が元気なくなる時は、お別れするときだわ」と私
「目つぶっても、しゃべっとるかもしれんぞ!」とマスター
「そしたら寂しくないから、いいね」「やかまして、寝とられんちゃ」
我が家は、結論がでない会話で一日が終わります🤨