自家焙煎珈琲&ジャム 彩々珈琲

数奇屋造りの店内で 珈琲豆専門店ならではの香り高い一杯を・・・

TEL/FAX.076-425-1040

MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:月曜日

マスターのひとり言
マスターのブログです。

マスターのひとり言

春のご馳走

お邪魔します。マスターの家族です。

山菜の季節です。いろいろ いただきます。

夕飯に間に合うよう、綺麗にして持ってきてくださいます

なにより、二人で食べきりの量がありがたいです。

我が家にとって、春の最高のご馳走です。

台地の恵みをいただいて、高齢ながら元気でお仕事を

させていただけること、本当に感謝です!ありがとうございます。

 

残り物整理

お邪魔します。家族です。

一日のお店の仕事が終わりバタバタと用意します。

調理時間もないし、工夫もない、手抜き、残り物の整理です。

切っただけを ざっくりさらに並べた野菜、肉を炒めただけ など

オウチャクな おかずのオンパレードです😫

祖母や母の言葉を思い出します。

「日頃から、心がけて ちゃんと段取りしとかんからあかんがよ」

「五色のいろのもん、海のもん、畑のもんを毎日少しでも食べんとね」

と明治生まれの祖母が言い、

「少なくても、手をかけた主菜1,副菜2,汁物、ご飯、香の物はないとね」

「三回の食事はバランスよく、食べるようにね」と

調理士と栄養士の免許持っている母が言っていました。

今の私のように「時間がないし、疲れている」という言い訳を言ったら、

「段取りよく、知恵使って、甲斐性良くせんと いかんよ」と言われます…きっと

70歳過ぎても未熟な老婆です><;

今更ながら、昔の主婦の偉さに脱帽です。

お花

お邪魔します。マスターの家族です。

嬉しいプレゼントが続いています^^

今、お花たちの散り始めていく頃です。

可愛いい、美しい姿 精一杯咲いた命に

感動 感謝… ありがとう! 

〇嶋さんありがとうございます。

お花

お邪魔します。家族です。

お客様からお花をいただきました。

自分の山から摘んでこられたお花です。

山の中にひっそりと咲いているお花たちです。

素敵です。お花たち ようこそ ありがとうございます💖

〇本さん ありがとうございました。

久しぶり

酒好きふたり

酒談議

尽きない

個性的に決めた変わらずの姿

楽しんでるなぁ

また おもしろ話来楽しみにしてるよ。

かわいいお花

お邪魔します。マスターの家族です。

桜の季節は、心が和み嬉しいです。

たくさんの人のおられるところは苦手なので、

車から見える桜で満足しています。

今朝、お客様からかわいいハナモモ🌸をいただきました。

ソメイヨシノに似ている花ですが、色、花弁やめしべなど違います。

朝に可愛いお花をいただき、やさしい心をいただき、

嬉しかったです^^ 〇田さん、ありがとうございました!

目立ちたいのか、誰かさんのピースの指が映っています😫

追加

休みに釣れた魚

誰かに「1匹だけだったんだ。。。」と言われ

「んにゃー、でかいサバも釣ったんだ!」

あの日は、なんと海のうねりが凄かった

一人乗りのシーカヤックで、船酔い状態

家族に作ってもらった弁当も食べれず 情けない・・・

春の海は侮れない

 

久しぶり 釣り

今週の休み 久しぶりの釣り 晴天の富山湾

いつもより、早めに着いたはずが、県外から着ている先客もいた

準備万端のはずが、

せっかく頑張って作った手作りの仕掛けを

なんと忘れてきていた!!!!!

ガッカリしていたら、「こんなもんでよかったら使ってください」と

餌を差し出された人、餌は持っているがいただくことにした。

今日の本命は、手作り擬似の仕掛けで釣りだったが、

好意は有難く受け取り小物数匹と25㎝程度のカサゴ1匹をゲット

疲れた体で、帰宅した。

県外からの釣り人に感謝いたします。ありがとうございました。

やさしい花

いつものお客さんが花を手に入店

彼が、家族(女房どの)に「これ どうぞ」と花を差し出した

ここで、からかってみた いつものことだ

「僕の為に、ありがとう・・・」と言った

「・・・」苦笑いの彼

「え~~~僕にじゃないの?」と言ってみた

「お二人に どうぞ」笑いながら渡してくれた

年齢が45歳以上も違う孫世代 

いつも 二人の老人の ふざけたことやおかしな会話に

付き合ってくれている、やさしい彼だ

ありがとう 

よし、これからも付き合ってもらうよ

お邪魔します。マスターの家族です。

もう皆さん召し上がった方が多いと思いますが、

今年は,いつも採れるところになく残念に思っていましたが、

朝、置いてありました! 嬉しい☺ 

写真は大きめサイズだけです。小ぶりサイズは味噌にしました。

今年 初の 天ぷら 温かいご飯には ふき味噌 をのせて…

〇〇みさん ごちそうさまでした。

春をいただきました。