お邪魔します。マスターの家族です。
山菜の季節です。いろいろ いただきます。
夕飯に間に合うよう、綺麗にして持ってきてくださいます
なにより、二人で食べきりの量がありがたいです。
我が家にとって、春の最高のご馳走です。
台地の恵みをいただいて、高齢ながら元気でお仕事を
させていただけること、本当に感謝です!ありがとうございます。

TEL/FAX.076-425-1040
MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:月曜日
お邪魔します。家族です。
一日のお店の仕事が終わりバタバタと用意します。
調理時間もないし、工夫もない、手抜き、残り物の整理です。
切っただけを ざっくりさらに並べた野菜、肉を炒めただけ など
オウチャクな おかずのオンパレードです😫
祖母や母の言葉を思い出します。
「日頃から、心がけて ちゃんと段取りしとかんからあかんがよ」
「五色のいろのもん、海のもん、畑のもんを毎日少しでも食べんとね」
と明治生まれの祖母が言い、
「少なくても、手をかけた主菜1,副菜2,汁物、ご飯、香の物はないとね」
「三回の食事はバランスよく、食べるようにね」と
調理士と栄養士の免許持っている母が言っていました。
今の私のように「時間がないし、疲れている」という言い訳を言ったら、
「段取りよく、知恵使って、甲斐性良くせんと いかんよ」と言われます…きっと
70歳過ぎても未熟な老婆です><;
今更ながら、昔の主婦の偉さに脱帽です。