自家焙煎珈琲&ジャム 彩々珈琲

数奇屋造りの店内で 珈琲豆専門店ならではの香り高い一杯を・・・

TEL/FAX.076-425-1040

MAIL.mametsubu@saisai-coffee.info
富山県富山市掛尾48-2
営業時間:AM10:00~PM6:00
定休日:毎週月曜日・火曜日(祝祭営業 翌日休み)

ブログ

こごみゼンマイ

山菜の季節は、自分が取りに行かずとも698F9358-2F48-4B31-9159-A37701F3095E

友達、まわりから たくさんもらう

ありがたい!

今日は、こごみゼンマイが届いた

誰かさん(女房)がせっせと作りおった

まずは、ゴマ和え

盛り付けを崩さぬように、つまみ食い

まあまあかな

作りたては、なんでも それなりに旨いもんである

いただき物の酒と合わせて・・・

 

1ADD1713-980D-42CC-8A62-2CFDEF410852

独特の食感は、今時期だけの限定

日本の季節の食文化は、最高だ!!

 

明日は、のんべい友達から

ウドやタケノコが届くはずだと

思っている?!?!

 

狭小に…

マスターの家族(女房)です。35B54294-9FD0-46D7-816F-6238057EC736

お邪魔します。

お店の狭い敷地に一生懸命咲いてくれる花たちです。

陽ざしも少なく、枯れても仕方ないほどの場所に、

毎年咲いてくれる花たちです。

 

本当に愛おしく、可愛く思います。

感謝しかないです。

 

本当はきれいなのですが・・・

写真の撮り方が下手です ><;

 

5E83CD92-7982-4C39-9C6E-35A23A3EDFF9

 

 

04FC36B1-FF92-4AFE-9CB2-92F8F68CC685

御黄紅桜

マスターの家族(女房)です。お邪魔します。                               10AFD606-8A41-4948-BDDD-0F39957F2B92

 

お友達から、桜をいただきました。

珍しい 緑色の花びらの桜です。

 

思わず「あれーーー、長生きはしてみるもんだわねぇ~」

と言っていました。それで思い出しました。

私の祖母が生前に、変わったもの、珍しいものを見ると、

「こんな珍しいもん見られて、長生きはするもんだねぇー ありがたい」

と言っていたのと同じようなことを私も言っていたのです。

 

祖母は、男尊女卑の教育を受けた明治生まれの女性でした。

まわりには強要せず、時代の流れに寄り添っていました。

変わらなかったのは、人に対するやさしさや控えめな言葉使い、物腰、立ち振る舞いでした。

今の自分には多いに欠けているところです…

祖母のようにはなれませんが、

好奇心、受け入れる心、リセットする心などを持ち合わせている

愉快な老人には なりたいな と思っています。

感謝

562D4080-E84A-4C90-8A5D-C2A6C5604A2Bマスターの家族(女房)です。お邪魔します。

 

友達が、手に花に花をにぎり

「ハイ、春をプレゼント♡」と渡してくれました。

そして、

「これは、河原を散歩してたら(摘んでって!)って

声が聞こえたから摘んできたの 笑 食べる?」と言い

クレソンをもらいました。

最近は、違うお友達から新鮮で安全な有機野菜をもらい

お客さん達からタラの芽、こごみなど山菜をいただき

 

578BA1F3-57E8-408D-BC45-46007DC9BDC1

我が家の食卓は、

体をリセットする春の味覚が満載

幸せを感じています。美味しかったです !(^^)!

 

皆さん本当にありがとうございます!

感謝です。

咲きに咲いた!

水仙マスターの家族(女房)です。お邪魔します。

 

ここぞとばかり水仙が咲き乱れている写真を

お友達から送られてきました。圧感!

菜の花畑はよく見ますが、水仙はあまりないです。

 

春は、いっせいに芽吹き躍動する季節のようで、

活気が感じられ、元気をもらえます。

若い方達は、じっとしてはおれないのは当然ですね。

ウキウキといろいろしたいと思われるでしょう。

 

このご時世で、制限がありますが、十分な配慮をし

季節を楽しんでいきたいものです。

満開

A7A64471-14A9-45B2-B51B-269B1881DF65店の中は、満開!

桜を居ながらにして見ることができ

なんともありがたや…

 

見逃しがちな桜を今年は十分堪能

春が来た!!

体の動きは鈍い、徐々に慣らそう

年のせいにしがちなことが多い

 

 

 

そう思いつつ、つい無理をしていまう                                    34AE4DBF-4164-4FD9-8672-F994E0584250

「欲張りな人ほど、何でもやりたがる だって…」と家族(女房)

テレビで誰かさんが言ったとかとか…

「欲張りだろうがなんだろうが、動くんだ」

 

じっとしていられない性格ゆえ

ネジが緩んで壊れるまでは…

頑張り過ぎず、頑張ろう…

 

今日は花見酒だ

 

36BDA2F5-D7BB-4364-9994-5C97EA708444A529F1E0-B878-4B0E-8655-A7F0388D3155

 

マスターの家族(女房)です。                               90D0C7DA-357E-4E2B-B371-5B1C9C0B645A

お邪魔します。

廃材となった桜の木をいただきました。

蕾があった枝に小さな花が咲きはじめました。

縁あって、我が家にきてくれたこと

感謝です。ありがとう…

 

6E1829B2-F29B-4807-BE9A-E2C2479C715C

休み

月に一度の連休                              C9425BE0-757B-4038-BDAB-EE5C07ECCD10

一日目

店の掃除の後

畑仕事でもしょうと行ってみると

囲みの鉄線は壊れガックリ

とりあえず土おこしだけする

2日目

釣りはさっぱりダメだった

昼飯は、珍しくひとりだったので

あるラーメン屋で、、、、、ガックリ

家にもどり昼寝でもしょうかと横になったら、

水まわりの故障が生じ、業者に連絡

明日来るとのこと、仕方がない

車が汚いのが目につき洗車してワックスをかける

 

あっという間に貴重な休日は終わる

「俺の一日は短い 」と言ったら「足も短いよね ハハハ」と誰かさん なんだそれは!!

見えなくなる・・・

マスターの家族(女房)です。お邪魔します。                             369E011C-50EF-4FFD-A639-550FA41F939D

お友達が毎年、庭に咲く花をちょっとずつ

運んできてくれます。

手に花を持ち「春が来た♪私も逢いに来た♪」と歌って訪ねてきてくれました。

ミニミニの可愛い花です。

けなげな姿の花に向かって

「ありがとうね」とは言ったのですが、

持ってきてくれた人にはお礼を言ってませんでした(><;)

3FE1A901-74F7-4615-B28A-3AA2BD28E861

物忘れが多いのは、昔から度々ありましたが、

挨拶をしないこありませんでした。

 

花を見たとたん、まわりが見えなくなってしまいました。

マスターが

「今のところは  まだ大丈夫だが、気をつけろよ」と・・・

どんな意味なのか・・・老化現象のこと?ですかね。(..)

「お互いにネ」と心の中で思いました。(笑)

美しい…

マスターの家族(女房)です。お邪魔します。                       92E8A85A-9117-4122-A1BC-545AEFEDC8BB

先日、人間が簡単には近づけない

極寒の地を撮影した映像を見ました。

 

氷がガラス細工のようになり、

太陽の光が綺麗に映し出して、自然の美しさに

感動しました。

 

 

ある人が、「今から〇〇〇・・・へ ボランテァ行くがやちゃ」と

話しの間に数回(10回以上)連呼されていました。

よほど  嬉しかったのか、「私、いいことするでしょう」と言いたかったのか・・・

マスターは、眉間に縦しわが寄って面白くなさそうな顔をしていました!(笑)

 

人知れず自然の美しさがあるように、人の行為も美しくあるべきかなと思いました。